ONE PIECE(ワンピース)の主人公ルフィ!
ワノ国編かなり盛り上がってますね^^
ワノ国編も佳境になっている中、そろそろルフィのゴムゴムの実の能力が覚醒するとう噂が!?
覚醒した能力者は、超人(パラミシア)系能力者でも周りの物にも影響を与ます!
ルフィのゴムゴムの実が覚醒したら、時間を伸縮できると噂されていますよね。
時間まで伸縮できたらルフィに敵はいないし最強ですよねwww
今回は、ルフィのゴムゴムの実は覚醒し時間を伸縮できるようになるのか考察していきたいと思います!
ゴムゴムの実が覚醒して時間を伸縮できるという噂!?
This. 😍 #ルフィ #OnePiece932 pic.twitter.com/3z02nrCMHh
— Gizem ☠️ ししし (@piratequeen_ya) July 13, 2020
ルフィのゴムゴムの実の能力が覚醒することについて面白い噂が立っています。
というのも、ゴムゴムの実の覚醒で時間を伸縮できるかもって噂です。
では、これついてSNSの声を詳しく見ていきましょう。
SNSの声
ワンピース、ルフィのゴムゴムの実の本当の能力は伸縮させることで今は空間の伸縮かつ自分の身体のみだけど、覚醒したら他の空間や時間さえも伸ばしたり縮めたりすることができるようになるっていう考察すき
— 九大野宿サークル (@kyushu_nozyuku) May 4, 2019
他の空間や時間さえもゴムゴムの実の能力で伸ばしたり縮めたりできたら面白いですよね!
その他の意見も見てみましょう。
ワンピースのルフィは、
ゴムゴムの実の能力を覚醒させて
時空間を操れるようになる伸ばした時間のなかで自分だけが
自由に動ける。代わりに効果が切れたときに
負担が一気に来るんや。。。
(妄想)— トスカ-としき-Aimatti (@tosca_0102) October 10, 2019
ルフィの見聞色が強くなってるんじゃなくてゴムゴムの実の覚醒で時間を伸び縮みさせて未来見てる説
— ꒰ଓ꒱かずき꒰ପ꒱@マギレコ神アニメ定期 (@kazuki454545) January 30, 2018
ONE PIECE 最新までやっと追いつけたー!悪魔の実の覚醒がルフィのゴムゴムの実で起こったら、ジョジョみたいに時間を伸ばしたり縮めたりして時間系まで進化しそうだ #ONEPIECE #ワンピース#ワンピース予想
— ひできんぐ (@hideking101clew) January 30, 2017
という考察がありましたが、皆さんどう思いますか?
面白い考えですよね〜!
でもここまでの覚醒しちゃったらルフィに敵がいなくなる…。
でも、カイドウと1vs1で戦って今のまま勝てるとも思わないですよね〜!
ではルフィはどんな覚醒をするでしょうか。
次はそのことの考察をしてみましょう^^
ゴムゴムの実が覚醒する可能性はある?
※ネタバレ注意886
ルフィ覚醒グラフかな??
どう戦うかな・・・ pic.twitter.com/WZ7BSKn5oz— いつき (@luffy030852) November 29, 2017
そもそもルフィの能力は覚醒するのかって話ですよね。
結論から言うと、絶対覚醒するでしょう!
これまで、レイリーとの修行、ドフラミンゴとの戦い、カタクリとの対戦、花のヒョウ吾朗親分などの修行で、ルフィは少しずつ強くなっているはずです!
いつ覚醒するのか?
これまでの戦いで、ルフィは戦いの中で強くなっていっている。
この傾向でいくと、カイドウと直接対決になったときに覚醒すると思います!
自分がピンチの時か、仲間がピンチの時か、覚醒したときのルフィ絶対かっこいいですよね!!!
では、ルフィのゴムゴムの実が覚醒したらどうなるのでしょうか?
ゴムゴムの実が覚醒したらどうなるか考察!
【ワンピース】ドフラミンゴの悪魔の実の覚醒って結局なんだったの? 【ワンピース】ドフラミンゴの悪魔の実の覚醒って結局なんだったの? pic.twitter.com/ZhF9obWCKC
— simin (@simin114) January 29, 2016
ルフィの悪魔の実の能力はルフィは超人(パラミシア)系です。
そして、今までに超人(パラミシア)系の能力者で覚醒しているのがドフラミンゴ、カタクリです。
彼らの能力が覚醒したこと踏まえてルフィのゴムゴムの実が覚醒するとどうなるのか考察してきましょう。
周囲のモノをゴムに変える
能力覚醒したドフラミンゴは「悪魔の実が覚醒して周りにも影響を及ぼす」と言っていましたよね。
彼の言う通り、イトイトの実の能力が覚醒して周りの建物が糸化し操ることができました。
カタクリも同様に地面をモチに変えることができていましたよね。
なので、ルフィの能力も周りの建物がゴムになって、そのゴムになった部分でも攻撃ができるようになるかもしれませんね。
ゴムにバネの要素が加わる
ルフィの能力覚醒したら周りもゴムになってベラミーとダブル技とか見てみたいかも pic.twitter.com/yOL4N1ca51
— BENIIRO (ち)🌸🌻🍮 (@beniirosonia2) March 7, 2018
ルフィのゴムゴムの実が覚醒するとして、もう1つ考えられるのが…。
ベラミーのバネバネの実の能力のようにゴムがバネのようになる可能性です。
伸縮性に瞬発力が加われば移動スピードは今までよりもかなり早くなりそうですよね!
さらに、攻撃の威力も何倍にも増しそうです。
ゴムゴムの実の覚醒で時間伸縮はありえる?
それにしても面白い!面白すぎる。
ギア4はかなりの覇気を使い
相当に疲労する。ドフラミンゴが悪魔の実には
覚醒という更なるステップがあると言ったけど
ルフィが覚醒したらどんな風になるんだろうね。そもそも弾力で空飛ぶとか凄いねw
まさか斜め180度の姿にするとは
思わなかったね。 pic.twitter.com/JCZPia45bS— 🌸💎珈琲仮面ラブランナー00号🐥 🌊萌え殺し(ピュアハンター)兼こと海未梨子ダイしずせつ信者 (@yuniosu_kotoumi) June 16, 2019
そしてSNSの声でもあったように、ルフィのゴムゴムの実が覚醒して時間伸縮できるようになる可能性あるのか気になるところです。
もし時間伸縮ができてしまえば最強ですよね。
ということで次は、ゴムゴムの実の覚醒の時間伸縮について考えてみましょう!
能力覚醒で時間伸縮の可能性は低い?
結論から言いますと、ゴムゴムの実が覚醒して時間伸縮の可能性は低いと考えられます。
なぜなら、これまでのパラミシア系の能力覚醒が物体に対してのみだったからです。
ドフラミンゴやカタクリは建物や地面などに能力の影響を与えることができていました。
なので、ゴムゴムの実が覚醒したとしても建物や壁など物体に対してのみだと考えられます。
ルフィの時からいきなり時間に影響を与えられるとは思われません。
トキトキの実のように元々の能力として時間に関係しているのなら、時間伸縮のような覚醒はあり得ると考えられそうです。
SNSの意見
時間伸縮の可能性が低いと考察しましたが…。
せっかくですので、SNSでゴムゴムの実の時間伸縮についての意見を見てみましょう。
ルフィの覚醒は時間か空間を伸ばしたり縮めたりするっていう説が一番好き
— だいこくや (@dikky_kudyu) April 25, 2019
ルフィさんが覚醒したら時間を伸縮させる説好き。
— ねい (@happy_vanillaN) January 8, 2019
SNSの反応では時間伸縮をルフィができたら面白いと言う意見が多いですね!
ゴムゴムの実の覚醒で、建物や周りの物に影響を及ぼすようになって、それを伸ばした分時間の伸縮もできるようになれば、もうルフィは最強になる!
また、仮に時間伸縮の覚醒があったとしても、マスターするにもかなり修行の時間が必要になりそうですよね。
まとめ
ギア4 スネイクマン。
仲間に襲いかかる強敵(カタクリ)を一人で請負い、
カタクリとの最終局面の際、出したこの必殺技。
とてもカッコイイ...!!
『ギア』の中で一番好き。
この気持ちわかってくれますか!!! pic.twitter.com/ccfav73281— キムチ@ピリ辛より激辛 (@MCPVhcyf1ExlS4j) July 9, 2020
今日は、ONE PIECE(ワンピース)のルフィのゴムゴムの実が覚醒したら、時間の伸縮が可能になるのかについてまとめてみました。
ゴムゴムの実の覚醒で、建物や周りの物への影響を及ぼす確率高いですよね。これが時間をも操れるようになったらルフィ最強になりますね^^
ルフィがどうカイドウを倒すのか、ワノ国編も半ばになってきた今、ルフィがいつ覚醒するか、これからの展開が楽しみですね!
コメントを残す